徒然日記

緊急のときほど、本性が現れる

今、世界では〇〇ウィルスの関係で
大変なことになっています。
まだ自分には被害は及んでいませんが、
気になるのは「買い占め」です。

この買い占めが批判の対象になるのも当然ですが
(もっと分かち合いましょう、という主張により)、
別の側面から見るとある程度仕方のないことだと思います。

自分の身を守るのはある意味本能であり、
自分の家族を守るのもまた本能だと思います
その「生存」という目的のために自己中心的に
なってしまうのは、動物としては仕方のないこと
だとも思います。

こういう緊急のときほど、人間の
社会的な側面よりも
動物的な側面のほうが強く出るものでしょう。

で、もちろん買い占めはせずに節度を持って
物を買うべきだとは思いますが、
この記事では買い占めをする人を批判する
つもりはありません。

緊急の時ほど動物的な本能の側面が強く出て、
社会性が低くなってしまう。

ではどうすればいいのか、という話で。

緊急、つまり追い詰められると
本能がむき出しになります。
ならば、追い詰められなければいいのです。
常に余裕を持った状態を保ち続ければいいんです。
普段から、災害等にも対応できるために
ある程度の食料を備蓄しておいている人は、
昨今の状況でもさほど焦ってはいないでしょう。

「ま、うちにはあるから買い物に行かなくても大丈夫」

心に余裕があれば、
理にかなった合理的な判断もできますし、
人に優しくもできると思うのです。

心に余裕を作るために、今何をしますか?

この質問を常に自分に問いかけていきたいと思います。

過剰一般化は自分を苦しめる前のページ

無理かどうか、僕には判断できない次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    成功法則のウソ

    「成功者は全員〇〇している!」フリーランスで活動していると、…

  2. 徒然日記

    〇〇に注力せよ

    世間が騒がしい昨今ですが、冷静な人は粛々とすべきことをしています。心…

  3. 徒然日記

    無性に、食べたくなるときがある

    いつも妻は、野菜たっぷりの料理を作ってくれます♪それはとても…

  4. 徒然日記

    センター試験の日は

    なぜなんでしょう。本当に、なぜだろう。センター試験の時期には、…

  5. 徒然日記

    合格発表

    つい先日3月10日は、東京大学と京都大学の合格発表でした。私は…

  6. 徒然日記

    散歩をして、たどり着いたのは

    やれ自粛だ、やれ外出禁止だ、なんなら無理ない程度に備蓄をしろ、と世の…

  1. 徒然日記

    「場」を感じる
  2. コーチング

    小川のテーマフリー個人セッション
  3. 教育

    独り言はスマートドラッグだ
  4. 教育

    読解力とは?
  5. 教育

    ミスコミュニケーションの原因は?
PAGE TOP