徒然日記

喜んでお金を使う(happy money)

昨日、本田健さんの「happy money」を読みました。
とても良い本で、一気に読んでしまいました!
お金に対する考え方を良い方向に変えてくれる、
超良書だと思います。

その中に書かれていたことの一つに

「お金を使うときは喜んで使いましょう」

ということが書かれていました。
(原文ママではなく、簡略化しています)

今日はとても天気が良いので、
久しぶりに外を散歩しました。
駅前の、前から気になっていたカフェに行き、
コーヒーとプリンをいただきました。
プリンが自家製でとても美味しく、
コーヒーはお代わり無料だったので
とても良い時間を過ごせました。

心からの感謝が生まれてきたので、
お金を喜んで払いました。
自然と、

「プリン、めちゃ美味しかったです♪」

と伝えると、店主でしょうか、
照れ臭そうに

「ありがとうございます」

と返してくれました。
必ず、また行こうと思えるお店になりました♪

お金を使うときは、相手を幸せにするものだと
思って使うと、とても気持ちがよくなります。

これが、本田健さんの言う
happy moneyなのでしょう。

自分の心をワクワクさせるには?前のページ

英語を話すのか、英語で話すのか次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    こんなときだからこそ、飲もう

    天職発見の師匠、松田隆太さんにお誘いで、「Zoom飲み会」に参加しま…

  2. 徒然日記

    自分を十全に活かす

    その瞬間にふと湧いてきたこと、感じたこと、「いいな」と思ったこ…

  3. 徒然日記

    散歩をして、たどり着いたのは

    やれ自粛だ、やれ外出禁止だ、なんなら無理ない程度に備蓄をしろ、と世の…

  4. 徒然日記

    寝食を忘れるくらい夢中になれること

    僕、話すの大好きなんです!といっても、カフェでワイワイ話すのはそれほ…

  5. 徒然日記

    〇〇に注力せよ

    世間が騒がしい昨今ですが、冷静な人は粛々とすべきことをしています。心…

  6. 徒然日記

    朔日参り@大神神社

    今日は妻と大神神社へ、朔日参りにいってきました。大神神社公式…

  1. 教育

    自己肯定感を学ぶ
  2. 教育

    リピートされる人、されない人の違い
  3. 教育

    自分の心をワクワクさせるには?
  4. 教育

    人は自分の視点でモノを語ることを知るべし
  5. 教育

    勉強をする意味って??
PAGE TOP