教育

自分の人生は誰のものか

「あいつのせいで、俺の人生がめちゃくちゃになった」
「あの人さえいなければ、もっと幸せになれた」
「あの出来事がなかったら、今ごろ楽な生活してるのに」

ツライときほど、何かのせいにしたくなるのが人間です。
特にこのコロナ禍に人生をめちゃくちゃにされている人は少なくないでしょう。
小川も多少なりとも影響は受けています。

こういうツライとき、しんどいときは、人間の本性が出やすくなります。

今、しんどい状況を、自分以外の「何か」のせいにしてしまう人。
何かのせいにしたい気持ちはなくはないけど、それでも自分で道を切り拓く人。

あなたは、どちらでしょうか?

もちろん、自粛自粛で人が出歩かず、店の売上が激減してしまったことは、
間違いなくコロナの影響でしょう。

大事なのは、この状況で
「自分が何を考えて何を決断して何を行動するのか」
ということです。

例えば、講師業も今かなり厳しい状況です。
研修や講座など、軒並み中止または延期になっています。

この厳しい中、
「コロナのせいだ」
と言うのは簡単です。
しかし、そう言ったところで状況は何も変わりません。

「この状況で自分にできることは何だろう?」
と考えて行動に移すかどうか、の違いは大きいと思います。

例えば講師業ならば、オンラインで講義を配信できるようにする。
中には、パソコンが苦手、オンラインとかよくわからない、
という講師の方もたくさんいらっしゃると思います

じゃあ、苦手だからしないのか。
オンライン講義を「できない」ではなく「しない」と決めるのは
他ならぬ自分です。

今は「できない」かもしれませんが、学べば誰でもできます。
高額な機材も必要ありません。
本やインターネットを使えばいつでもどこでも
安価でノウハウを学ぶことができます。

こう言うと、自己責任論のように聞こえるかもしれませんが、
小川は決して自己責任論を振りかざしたいわけではありません。
小川は、人生には希望がある、と伝えたいのです。

「自分の人生は自分で決めることができる」

こういう「考え方」で生きてみると、
自分の意思で人生を決め、充実した人生を送ることができます。

自分の人生を自分で決めることができる、
つまり人生をunder controlの状態にする。
もちろんcontrolできないことは確かにあります。

しかし、自分で決めることができる、と考えた瞬間に、
自分でできることが見えてきます。

「あれもできる、これもできる」
と道が拓けてきます。
他の「何か」のせいにしているうちは、
人生が好転するはずもありません。
なんとなくツライ時期を耐えて過ごすしかありません。

それはそれでいい、というのならそれも一つの人生。

でも、どうせ生きるなら、自分の人生は
自分で決めたい、と小川は思います。

「自分の人生は自分で決めることができる」

という考えで、生きてみてはどうでしょうか。

抽象思考を鍛える講座前のページ

未来が、見える次のページ

関連記事

  1. 教育

    語彙力は、思考の基盤である

    これは、以前の予備校の国語の先生(大先輩!)から教わったことです。…

  2. 教育

    「あなたには価値がある」に納得いかない人へ

    今日、あるイベントに参加してきました!自由な生き方をいろんな世代の観…

  3. コーチング

    コーチングと禅の親和性

    先週の金曜、マツダミヒロさんのイベント「しつもんZENインストラクタ…

  4. 教育

    自分を客観的に観察できると、人生うまくいく

    予備校講師としてそして家庭教師として生徒を担当していると、ある一…

  5. 教育

    コミュニケーションには人それぞれの「型」がある

    コーチングを学び始めて、もう15年以上になります。かつて「コーチとは…

  6. 教育

    大人のやり直し中学英語(構想中)

    これまで小川が一番長くやってきた仕事が、「予備校講師」です。大学受験…

  1. 徒然日記

    2019年の振り返り(写真付き)
  2. 教育

    語彙力は、思考の基盤である
  3. 教育

    ジョハリの窓と自己紹介
  4. 教育

    学びジプシーのあなたへ
  5. 徒然日記

    自分を十全に活かす
PAGE TOP