教育

学びジプシーのあなたへ

学生の頃は勉強が好きじゃなかったのに、
大人になってやたらとセミナーや講座を
受けにいくようになった人は、
意外と多いのではないでしょうか。

僕もかなりの学び好きです(笑)
これまで学びに相当の時間とお金を費やしてきました。
金額にすると総額100万円は余裕で超えています。

でも、ここで一つ大きな問題があります。

「その学びを、どこで活かすの?」

ということです。

エンターテイメントと同じように、
学びが楽しくて、学びそのものにお金を時間を
払っているならば、何も問題ありません。
ディズニーランドで楽しむことを目的にするのと同じです。

でも、多くの人は、何か目的があってその学びをしているはずです。
それなのに、「学び」そのものが目的になってしまい、
本来の目的を忘れてしまっている人が多いのではないでしょうか。

学び始めるときは
「そうだ!これだ!今の自分にはこれが必要だ!」
と息巻いて学び始めるのですが、
世の中にはいろんなビジネスがあります。
基礎コースを修了したと思ったら、
「これをさらに実践的にしていくためには、上級コースを受講しましょう」
と言われて、言われるがままに上級コースを受ける。
すると、その学び自体が楽しくて、今度は
「講師養成講座を受ければさらに学びも深まるし、これを教えることで
 あなたのビジネスの足しにもなりますよ!」
と言われて講師を目指し、でも講師スキルがまだ足りないから
今度は話し方スキル講座を受けたり…

あれ、本当は何が目的なんだっけ??

実はこれ、過去の小川です。
「自分には足りない足りない」
と思って学びをたくさんやっているうちに、
自分が本来やるべきことを見失う。

こんな経験、ないですか?

決して、基礎・上級・講師養成を進めるどこかの誰かが
悪いわけではありません。
そこは、本当にそれが良いと思ってやっています。
(中には悪徳もいるかもしれませんが…)

学びジプシーの方!
今一度自分がやるべきことを言語化して明確にして、
それに「本当に」必要なことだけ、学びましょう。

それ以外は、学びたければ「趣味」として学びましょう。
仕事として学ぶのは、絞るのがいいです。

語彙力は、思考の基盤である前のページ

なりたい職業は?(男子中学生の場合)次のページ

関連記事

  1. 教育

    自分のことは自分が一番よくわかる、は本当か

    「自分のことは自分がよく知っていると言う方がいらっしゃいますが、たぶ…

  2. 教育

    気分がアガらないときは、丁寧にしてみる

    自粛ムードの中、なかなか羽を伸ばして遊んだり思いっきり仕事に精を出す…

  3. 教育

    なぜ東大出身者は教師にならないのか その1

    こんな記事を見かけました。「東大まで行った人は教師にならない。中…

  4. 教育

    人は何回言えばわかるのか、その正解は…

    今日は家庭教師に行ってきました。集団授業は今月はほぼなくなりましたが…

  5. 教育

    語彙力は、思考の基盤である

    これは、以前の予備校の国語の先生(大先輩!)から教わったことです。…

  6. 教育

    思考で行き詰まったら、寝かせなさい

    久しぶりに、外山滋比古さんの「思考の整理学」を読みました。「セレンデ…

  1. 教育

    「想定外を生き抜く力」をつけるために
  2. 教育

    気分がアガらないときは、丁寧にしてみる
  3. 教育

    どうなる?大学入試(特に英語)
  4. 徒然日記

    石上神宮のニワトリ
  5. 教育

    読解力とは?
PAGE TOP