教育

勉強をする意味って??

「なんで勉強なんてしなきゃいけないの?」

「勉強する意味って、何なの?」

子どもたちにこう聞かれたら、なんと答えますか?

あのビリギャルの小林さやかさんが、
自分の等身大の言葉で、そこに答えています。

「わたしが思う勉強する意味」
https://ameblo.jp/kobayashi-sayaka/entry-12535586196.html

僕はこのブログを読んでいて、鳥肌が立ち、少し目が潤んできました。

こんなにも、子どもたちに真摯に、本気で向き合う大人がいるだろうか。

僕も見習わないと。

小林さやかさんの話は、
一人でも多くの人に伝えたい。

ぜひ、ブログを読んでください。

子供たちに接する機会のある人ほど。

独り言はスマートドラッグだ前のページ

どこに遊びに行きますか?次のページ

関連記事

  1. 教育

    大人になってからの挑戦

    子供の頃は、いろんな挑戦をしていた。というか、ほとんどのことが初めて…

  2. 教育

    なぜ東大出身者は教師にならないのか その2

    「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している」…

  3. 教育

    どこに遊びに行きますか?

    「本質的な質問は、人生を変える」こう確信した出来事があったの…

  4. 教育

    インプットマッチョになってはいけない

    僕は、実は学ぶのが大好きです。いろんなことを学びたい人間です。セミナ…

  5. 教育

    記憶法 〜感情を乗せる〜

    突然ですが、「覚える」のは、得意ですか?おそらく、「い…

  6. 教育

    発信し続けてアンテナを立てると、出会える

    昨日1月31日、大阪は難波で小川の寺子屋勉強会を開催しました。勉強会…

  1. 徒然日記

    石上神宮のニワトリ
  2. 教育

    読書をするなら、自分を追い込みなさい
  3. 教育

    大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)
  4. 教育

    勉強をする意味って??
  5. 教育

    「42」という黒船 注:AKBでも乃木坂でもありません
PAGE TOP