教育

スピーチライターという仕事

実は、初めてやりました。
「スピーチライター」という仕事を。
自分のスピーチを作ったことはこれまで
何度もありますが、
他人のスピーチを作るのは今回が初めてでした。

自分のスピーチなら、
自分の中からどんどん言葉が出てくるので、
一旦出して、それをブラッシュアップしていく。
自分との対話。

でも、他人のスピーチはそうはいかない。
その人の思いや体験をたくさん聴き、
できる限り再現して原稿を作成する。

一番難しいのは、

その人の中にない単語や言い回しを使わない、

ということです。
これまで生きた人生で、同じ語彙を持って
同じ言い回しで言葉を使う人はいません。
むしろそれが個性だから。

だから、自分の語彙ではなく
スピーチをする人の語彙で書くのは
とても難しい。

もちろん、原稿を一旦書いては
見てもらって、随時修正していく。
これを延々と繰り返す。

話す本人も、原稿を見るだけではなくて
実際に口に出して話してもらう。
じゃないと、自分の言葉かどうかが
わかりづらい。

伝わるかどうかは、
その話す内容と言葉が
その人のものになっているかどうか。

実はこれはすごく深いところの問題。
表面上素晴らしい原稿を使ってスピーチをしても、
その人のものになっていないと
全く伝わらない。
むしろ嘘くさく聞こえて、逆効果。

原稿は完成。
きっと、本人はたくさん練習しているはず。
本番は明日。

どんなスピーチになったのか、
僕自身とても楽しみです♪

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
2月29日と3月1日、小川を自由に使えます♪
<小川のフリー個人セッション@東京>
https://ws.formzu.net/fgen/S23588774/
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
 小川教育研究所
  小川 周平
◯YouTube: https://www.youtube.com/user/ogawa0722
◯twitter:https://twitter.com/og_labo0722
◯Facebook: https://www.facebook.com/shuhei.ogawa.96
○小川教育研究所(Facebook)

https://www.facebook.com/小川教育研究所-322169028313954/

◯Blog: https://ameblo.jp/suhalebrook/
◯LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40mhs8204h
◯HP: https://www.og-labo.com/
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
講演依頼申込
https://ws.formzu.net/fgen/S94018480/
コーチング体験申込
https://ws.formzu.net/fgen/S89706353/
IDコーチング申込
https://ws.formzu.net/fgen/S43732653/
家庭教師申込
https://ws.formzu.net/fgen/S40780237/
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

自分を客観的に見る方法前のページ

会心の一撃(新聞に載りました♪)次のページ

関連記事

  1. 教育

    本を手放すときの基準は?

    自分のことは自分が一番よくわかる、と言われることがあります。…

  2. 教育

    思考力の一つ、抽象化思考の鍛え方

    かなり久しぶりに、Facebookのライブ配信やりました!昨年9月2…

  3. 教育

    なりたい職業は?(男子中学生の場合)

    「なりたい職業の1位が〇〇って…日本、終わってる」先日、とあ…

  4. 教育

    「ビリギャル」は奇跡の物語ではなく、あなたの物語

    通称「ビリギャル」という本をご存知でしょうか?正式名称は「学年ビリの…

  5. 教育

    大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)

    2020年、センター試験が終わりました。来年、つまり2021年1月は…

  6. 教育

    自分の才能は、他人が見つけてくれる

    「小川さんは、朝が似合いますよ!」こう言われたことがきっかけ…

  1. 教育

    なぜ東大出身者は教師にならないのか その1
  2. 教育

    で、結局何番が一番正答率高いの?
  3. 教育

    過剰一般化は自分を苦しめる
  4. 教育

    ミスコミュニケーションの原因は?
  5. 徒然日記

    2019年の振り返り(写真付き)
PAGE TOP