教育

医者の不養生になっていませんか?

コーチングを提供しているものとして、
自分自身もコーチングを受けています。

つい最近見たどこかの記事か投稿で、

「自分の提供するサービスで、自分自身が輝いているか」

ということが書かれていた。
端的に言えば、
「医者の不養生」
では説得力がない、ということです。

「この商品を使えば、ニキビがなくなりますよ!」
と言っている人の顔にニキビがあったら説得力がない。

「コーチングで人生変わりますよ」
と言っている人がコーチングを受けていない、
またはコーチングで人生変わっていないのなら、
説得力がない。

要は

「あなたが提供するその商品で、あなたは幸せになっていますか?」

ということ。
とても納得しました。

僕自身、コーチングを受けていなければ今の人生はあり得ません。
そして現在進行系でコーチングを受け続けているので、
継続性の重要性も知っています。

だから、胸を張って「コーチング」というサービスを
提供できているのだと思います。
もちろんそうじゃないケースもあり得ると思いますが、
サービスを受ける側、特にサービスを検討する側に立てば、
その商品で幸せになっている人からその商品を買いたいと思うのが
通常の心理かと思います。

僕はこれからもコーチングを提供し続けていきます。
だから、これからも自分自身がコーチングを受け続けていきます。

分析→仮説→検証→原理前のページ

技術を使えば使うほど、相手は離れていく次のページ

関連記事

  1. 教育

    聴き方一つでコミュニケーションの質が変わる

    最近、年度末でいろいろと忙しい中ですが、来年に向けて新たに動き出して…

  2. 教育

    「42」という黒船 注:AKBでも乃木坂でもありません

    「学費無料、24時間365日オープン、教師なし」何という衝撃…

  3. 教育

    コミュニケーションには人それぞれの「型」がある

    コーチングを学び始めて、もう15年以上になります。かつて「コーチとは…

  4. 教育

    文字なら1時間、直接なら10分

    英作文の添削をしていました。…ええ、オンライン上で。本当に便利な世の…

  5. 教育

    褒めるとき、行動や結果を褒めていませんか?

    親なら子供を、先生なら生徒を「褒める」という行動をよくしますよね。…

  6. 教育

    人の前に立つ人間が持つべき要素

    「激辛カレーを目にこすりつける」皆さんはテレビを見ますか?僕…

  1. 教育

    大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)
  2. 徒然日記

    2019年の振り返り(写真付き)
  3. 教育

    「想定外を生き抜く力」をつけるために
  4. 教育

    大人への不信感を持っていないか?
  5. 徒然日記

    古本(マンガ)を買取に出しました
PAGE TOP