徒然日記

喜んでお金を使う(happy money)

昨日、本田健さんの「happy money」を読みました。
とても良い本で、一気に読んでしまいました!
お金に対する考え方を良い方向に変えてくれる、
超良書だと思います。

その中に書かれていたことの一つに

「お金を使うときは喜んで使いましょう」

ということが書かれていました。
(原文ママではなく、簡略化しています)

今日はとても天気が良いので、
久しぶりに外を散歩しました。
駅前の、前から気になっていたカフェに行き、
コーヒーとプリンをいただきました。
プリンが自家製でとても美味しく、
コーヒーはお代わり無料だったので
とても良い時間を過ごせました。

心からの感謝が生まれてきたので、
お金を喜んで払いました。
自然と、

「プリン、めちゃ美味しかったです♪」

と伝えると、店主でしょうか、
照れ臭そうに

「ありがとうございます」

と返してくれました。
必ず、また行こうと思えるお店になりました♪

お金を使うときは、相手を幸せにするものだと
思って使うと、とても気持ちがよくなります。

これが、本田健さんの言う
happy moneyなのでしょう。

自分の心をワクワクさせるには?前のページ

英語を話すのか、英語で話すのか次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    神戸新聞(紙)に掲載されました☆

    昨日登壇した、三田未来フェス。神戸新聞の紙面にも掲載されてました!ネ…

  2. 徒然日記

    身体反応に意識を向ける

    1月24日(金)は、マツダミヒロさん主催「しつもんZENインストラク…

  3. 徒然日記

    作家さんたちが大集合!!

    1月25日(土)は、あるイベントにスタッフとして参加していました。作…

  4. 徒然日記

    合格発表

    つい先日3月10日は、東京大学と京都大学の合格発表でした。私は…

  5. 徒然日記

    寝食を忘れるくらい夢中になれること

    僕、話すの大好きなんです!といっても、カフェでワイワイ話すのはそれほ…

  6. 徒然日記

    朔日参り@大神神社

    今日は妻と大神神社へ、朔日参りにいってきました。大神神社公式…

  1. 教育

    分析→仮説→検証→原理
  2. 教育

    勉強をする意味って??
  3. 教育

    文字なら1時間、直接なら10分
  4. 教育

    スピーチ力の鍛え方
  5. 教育

    一番長い英単語とおぼえ方
PAGE TOP