教育

思考力の一つ、抽象化思考の鍛え方

かなり久しぶりに、
Facebookのライブ配信やりました!
昨年9月20日で連続2年配信して、
そのあとかなり休みました。
で、ちょっとパワーアップしました♪
ライブ配信でパワポ見せながら、
しかも書き込みリアルタイムで
できるシステムを構築しました☆

今日解説したのは、
抽象化思考のやり方、鍛え方。
詳しくは動画を御覧ください♪

思考力の鍛え方

(↑YouTubeにとびます)

簡単に言うと、
正しいレベルでのグルーピングを
まずできるようになりましょう、
ということです。
動画の中で出した例は、

大根 人参 馬鈴薯 さつまいも

をまとめると何でしょう?
というクイズです。

正解は、

「根菜類」

です。
(馬鈴薯などは、あれは茎を食べているのですが
 「根菜」という分類は植物学上の分類ではない
 ので、馬鈴薯も根菜に入るようです)

「野菜」

だと、ちょっと抽象化しすぎです。
間違っているわけではないですが、
適切なレベルではない、ということです。

的確なレベルでの抽象化ができるように、
普段からいろいろなもののグルーピング、
つまり分類をしていくといいです。
思考力が鍛えられます。

分類、つまり「分ける」ことができると
「分かる」ようになります。

朔日参り@大神神社前のページ

自己矛盾をはらむ会社次のページ

関連記事

  1. 教育

    独り言はスマートドラッグだ

    「先生、ある男子が自習室でちょっとうるさいので、注意してくれませんか…

  2. 教育

    医者の不養生になっていませんか?

    コーチングを提供しているものとして、自分自身もコーチングを受けていま…

  3. 教育

    会心の一撃(新聞に載りました♪)

    RPG、特にドラクエ世代の方にはわかっていただけると思うんです…

  4. 教育

    「もう、やってられない」の本音

    教育についての記事で、このようなものがありました。「もう、や…

  5. 教育

    中学英語を学び直すには

    中学のときに初めて英語を学び、しばらくは暗記でなんとか点数を取ったけ…

  6. 教育

    ビリギャル チャンネル 開設!!

    僕は数年前から、「ビリギャル」の著者、坪田信貴さんが大好きです。教育…

  1. 教育

    分析→仮説→検証→原理
  2. 教育

    一人か二人か、その違いは大きい
  3. 教育

    新しいツールを実験・体験
  4. 徒然日記

    〇〇に注力せよ
  5. 徒然日記

    2019年の振り返り(写真付き)
PAGE TOP