教育

アウトプットによって理解が深まる

大学入学共通テストの解説動画、
着々と完成しております♪
今日は第3問と第4問ができました!

大学入学共通テスト 解説してみた(第三問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第四問)

https://youtu.be/9qgYKqLCPDY

注)第4問は明日の夕方18時にアップされます。

解説していて、
というか英語の授業をしていて、
いつも思うことがあります。

生徒には申し訳ないですが、
一番賢くなっているのは、
授業をしている僕なんです。

「賢いから授業をしている」
ではなく

「授業をするから賢くなる」

なんです。

明らかに、予備校講師1年目と10年目とでは、
英語に対する知見の広さ深さは圧倒的に違います。
それは単に経験を積んだ、というよりも
アウトプットの量が圧倒的に増えたからです。

同じ内容の授業でも、1回目と10回目では、
自分の中で、腑に落ちる感覚が全然違います。

だから、いつも思うのです。
何かをちゃんと学びたかったら、
アウトプットすることが大事です。

皆さんもYouTuberになりましょう!(笑)

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
 小川教育研究所
  小川 周平
◯YouTube: https://www.youtube.com/user/ogawa0722
◯Facebook: https://www.facebook.com/shuhei.ogawa.96
○小川教育研究所(Facebook)

https://www.facebook.com/小川教育研究所-322169028313954/

◯Blog: https://ameblo.jp/suhalebrook/
◯LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40mhs8204h
◯HP: https://www.og-labo.com/
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
講演依頼申込
https://ws.formzu.net/fgen/S94018480/
コーチング体験申込
https://ws.formzu.net/fgen/S89706353/
IDコーチング申込
https://ws.formzu.net/fgen/S43732653/
家庭教師申込
https://ws.formzu.net/fgen/S40780237/
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

大学入学共通テスト、解説してみた前のページ

無性に、食べたくなるときがある次のページ

関連記事

  1. 教育

    語彙力は、思考の基盤である

    これは、以前の予備校の国語の先生(大先輩!)から教わったことです。…

  2. 教育

    ないものねだり

    オランダの教育に精通している人と話す機会がありました。オランダは教育…

  3. 教育

    フィンランドの教育

    今日は大阪まで、フィンランドの教育について学びに行ってきました。…

  4. 教育

    自分を客観的に見る方法

    昨日のブログ「自分を客観的に観察できると、人生うまくいく」http…

  5. 教育

    英語の前に、日本語やろ

    今日(日付が変わってしまったので昨日ですが)も丹波市の塾で英語を教え…

  6. 教育

    当たり前のことをする。そして正しく恐れる。

    今日の坪田信貴さんのブログがとてもよかったので、シェアしますね。h…

  1. 教育

    抽象思考を鍛える講座
  2. 教育

    大人になってからの挑戦
  3. 徒然日記

    満開の桜♪
  4. 教育

    記憶法 〜感情を乗せる〜
  5. 教育

    読解力とは?
PAGE TOP