教育

大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)

2020年、センター試験が終わりました。
来年、つまり2021年1月は
「大学入学共通テスト」が実施されます。

「結局、記述式が延期されたし、センター試験と同じでしょ?」

という声がチラホラ聞こえます。

いや、違います!!

確実にセンター試験とは異なります。
もちろん共通している点はありますが、
かなり変わります。

小川は英語専門なので、英語についてお伝えしようと思います。
以下の動画を参照してもらえればと思います。

大学入学共通テスト 解説してみた(全体概要)

各大問の詳細な解説もしています。
英語の勉強をしたい方は、
一度問題を解いた上で見ていただければと思います。

大学入学共通テスト 解説してみた(第一問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第二問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第三問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第四問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第五問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第六問)

数学とは、実生活の問題を解決するためにある前のページ

人生で成功するために〜「記憶」より「記録」〜次のページ

関連記事

  1. 教育

    中学英語を学び直すには

    中学のときに初めて英語を学び、しばらくは暗記でなんとか点数を取ったけ…

  2. 教育

    大学総長から、新大学生へのメッセージ

    僕には趣味がたくさんありますが、予備校講師を始めてから、一つ趣味が増…

  3. 教育

    読解力とは?

    読む力とはいったい何なのでしょうか。中学生と高校生に英語を教…

  4. 教育

    ないものねだり

    オランダの教育に精通している人と話す機会がありました。オランダは教育…

  5. 教育

    人の前に立つ人間が持つべき要素

    「激辛カレーを目にこすりつける」皆さんはテレビを見ますか?僕…

  6. 教育

    センター試験1日目を終えた受験生へ

    1日目、お疲れ様でした!!あっという間だったでしょう。でも、まだ明日…

  1. 教育

    フィンランドの教育
  2. 教育

    センター試験直前のジレンマ
  3. 徒然日記

    自分をご機嫌にする方法
  4. 教育

    フィンランドと日本の閣僚の男女差と平均年齢
  5. 徒然日記

    作家さんたちが大集合!!
PAGE TOP