徒然日記

終わりを思い描いてみた

先日、ある方のお葬式に参列してきました。
ちょうど、七つの習慣を学び直しているところなので
「終わりを思い描くことから始める」
という第2の習慣を思い出しました。

まさしく「終わり」の一つの形が「お葬式」です。
そのお葬式では、多くの方がその方の死に涙し、
生前の思い出話に花を咲かせ、
故人を偲んでいました。

ご遺族の方がどんな言葉で
故人を語っていたのか。

これがまさに
「終わりを思い描く」
ということだと感じました。

自分の体験としてお葬式に参列し、

「自分がこの故人の立場なら、
 参列してくれた人はどんな話を
 するだろうか?
 どんな言葉で自分を語ってほしいか?」

ということを考える、
とてもリアルな体験になりました。

とはいえ、
まだ自分の終わりをはっきりとイメージ
できたわけではありません。
まだまだ考え続けていきます。

一番大切なことは何か?前のページ

環境は大事、でも環境を言い訳にしない次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    無性に、食べたくなるときがある

    いつも妻は、野菜たっぷりの料理を作ってくれます♪それはとても…

  2. 徒然日記

    神戸新聞(紙)に掲載されました☆

    昨日登壇した、三田未来フェス。神戸新聞の紙面にも掲載されてました!ネ…

  3. 徒然日記

    環境は大事、でも環境を言い訳にしない

    教育関係の記事や本を見ていると、やはり子供の家庭環境はとても大事であ…

  4. 徒然日記

    「場」を感じる

    今日は珍しく、妻とクラシックを聴きに行きました♪…と…

  5. 徒然日記

    石上神宮のニワトリ

    小川家の正月はいつも小川の実家で2泊→年越し→妻の実家で2泊…

  6. 徒然日記

    2019年の振り返り(写真付き)

    皆様、改めて明けましておめでとうございます。ここで2019年…

  1. 教育

    思考力の一つ、抽象化思考の鍛え方
  2. 教育

    学び方は学ばない
  3. 教育

    センター試験直前のジレンマ
  4. 教育

    伝えることの難しさ
  5. 教育

    自己肯定感を学ぶ
PAGE TOP