教育

ビリギャル チャンネル 開設!!

僕は数年前から、
「ビリギャル」の著者、坪田信貴さんが大好きです。
教育者として尊敬していますし、
キャラクターとしてもとってもステキだと思っています♫

そしてビリギャルご本人、小林さやかさんも大好きです☆
非常に努力家ですし、お話も面白くてわかりやすいです。

そんな大好きなお二人がついに!!

YouTubeチャンネルを開設しましたーー☆(≧∀≦)
その名も

ビリギャル チャンネル

そのまんまでわかりやすい♫


さっそく1本目の動画を見ました!

…さやかさんの著書のタイトルに対する思いが強すぎる…

「このタイトルは私が付けたんじゃない!」

という主張(笑)

本来は違うタイトルにしたかった、
ということをたくさん語ってます♫

初回は「愚痴になっちゃった(笑)」と言っていますが、
本当に坪田先生とさやかさんの仲良し度合いがめちゃ高いのが
よーくわかります。

先生と教え子が大人になってもこうやって笑って語り合い、
なんなら一緒にYouTubeチャンネル開設するって、
本当にステキです♫

先生っていう職業の醍醐味の一つでもあります☆
このチャンネル、これからも見逃せません!

あ、動画にコメント入れたらさっそく返信くれました!(≧∀≦)

良ければ
ビリギャルチャンネル、
ご覧ください!

日々の積み重ね 〜習慣化のコツ〜前のページ

センター試験直前のジレンマ次のページ

関連記事

  1. 教育

    自己肯定感を学ぶ

    昨日は大阪まで、自己肯定感についての講座に参加してきました。事前に「…

  2. 教育

    語彙力は、思考の基盤である

    これは、以前の予備校の国語の先生(大先輩!)から教わったことです。…

  3. 教育

    同じ授業同じ教材なのに合否が分かれる理由は?

    ☆一を聞いて十を知る子どもの育て方 コラボ講座 ~抽象具体の捉え方~☆…

  4. 教育

    どうなる?大学入試(特に英語)

    私は普段、大学入試を目指す高校生に英語を教えています。現在高校1〜3…

  5. 教育

    自分のことは自分が一番よくわかる、は本当か

    「自分のことは自分がよく知っていると言う方がいらっしゃいますが、たぶ…

  6. 教育

    なぜ東大出身者は教師にならないのか その2

    「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している」…

  1. 教育

    ミスコミュニケーションの原因は?
  2. 教育

    大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)
  3. 徒然日記

    身体反応に意識を向ける
  4. 教育

    コロナの影響を受けても、もがき続ける
  5. 教育

    人は自分の視点でモノを語ることを知るべし
PAGE TOP