教育

大学入学共通テストとセンター試験は、結局何が変わるの?(英語)

2020年、センター試験が終わりました。
来年、つまり2021年1月は
「大学入学共通テスト」が実施されます。

「結局、記述式が延期されたし、センター試験と同じでしょ?」

という声がチラホラ聞こえます。

いや、違います!!

確実にセンター試験とは異なります。
もちろん共通している点はありますが、
かなり変わります。

小川は英語専門なので、英語についてお伝えしようと思います。
以下の動画を参照してもらえればと思います。

大学入学共通テスト 解説してみた(全体概要)

各大問の詳細な解説もしています。
英語の勉強をしたい方は、
一度問題を解いた上で見ていただければと思います。

大学入学共通テスト 解説してみた(第一問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第二問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第三問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第四問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第五問)

大学入学共通テスト 解説してみた(第六問)

数学とは、実生活の問題を解決するためにある前のページ

人生で成功するために〜「記憶」より「記録」〜次のページ

関連記事

  1. 教育

    納得が必要な場合と不要な場合がある

    「先生、これが答えなんて、納得できません」このセリフ、今まで…

  2. 教育

    自分のことは自分が一番よくわかる、は本当か

    「自分のことは自分がよく知っていると言う方がいらっしゃいますが、たぶ…

  3. 教育

    伝えることの難しさ

    普段、あまり政治についてのことは語りませんが、今回は少し触れます。た…

  4. 教育

    気分がアガらないときは、丁寧にしてみる

    自粛ムードの中、なかなか羽を伸ばして遊んだり思いっきり仕事に精を出す…

  5. 教育

    「42」という黒船 注:AKBでも乃木坂でもありません

    「学費無料、24時間365日オープン、教師なし」何という衝撃…

  6. 教育

    人の前に立つ人間が持つべき要素

    「激辛カレーを目にこすりつける」皆さんはテレビを見ますか?僕…

  1. 教育

    「天気の子」のサブタイトルの意味は?
  2. 徒然日記

    朔日参り@大神神社
  3. 徒然日記

    身体反応に意識を向ける
  4. 教育

    英語を話すのか、英語で話すのか
  5. 教育

    で、結局何番が一番正答率高いの?
PAGE TOP