教育

勉強をする意味って??

「なんで勉強なんてしなきゃいけないの?」

「勉強する意味って、何なの?」

子どもたちにこう聞かれたら、なんと答えますか?

あのビリギャルの小林さやかさんが、
自分の等身大の言葉で、そこに答えています。

「わたしが思う勉強する意味」
https://ameblo.jp/kobayashi-sayaka/entry-12535586196.html

僕はこのブログを読んでいて、鳥肌が立ち、少し目が潤んできました。

こんなにも、子どもたちに真摯に、本気で向き合う大人がいるだろうか。

僕も見習わないと。

小林さやかさんの話は、
一人でも多くの人に伝えたい。

ぜひ、ブログを読んでください。

子供たちに接する機会のある人ほど。

独り言はスマートドラッグだ前のページ

どこに遊びに行きますか?次のページ

関連記事

  1. 教育

    ジョハリの窓と自己紹介

    「ジョハリの窓」をご存知の方は多いと思います。自己分析に使用する心理…

  2. 教育

    「天気の子」のサブタイトルの意味は?

    みなさんは映画「天気の子」ご覧になりましたか?僕は妻と8月に見に行き…

  3. 教育

    学びジプシーのあなたへ

    学生の頃は勉強が好きじゃなかったのに、大人になってやたらとセミナーや…

  4. 教育

    独り言はスマートドラッグだ

    「先生、ある男子が自習室でちょっとうるさいので、注意してくれませんか…

  5. 教育

    フィンランドと日本の閣僚の男女差と平均年齢

    前回の記事でフィンランドの教育について紹介しました。やはり教…

  6. 教育

    ないものねだり

    オランダの教育に精通している人と話す機会がありました。オランダは教育…

  1. 教育

    アウトプットによって理解が深まる
  2. 徒然日記

    やってしまった…ま、いいか
  3. 教育

    自己矛盾をはらむ会社
  4. 教育

    「もう、やってられない」の本音
  5. コーチング

    小川のテーマフリー個人セッション
PAGE TOP