教育

笑顔は肯定の証

先日の体験コーチングのときでした。

「おがしゅーさんの笑顔がとてもステキで、
 私の話を全て肯定してくれている感じがしました」

こうクライアントさんに言われました。

そうか。
笑顔は肯定の証なんだ。
いつも笑顔で聴いているから、
みなさんたくさん話してくれるんだ。

そう気づきました。

話す側は、常に不安にさらされています。

「こんな話、していいんだろうか」
「ここまで話すと引いたりしないだろうか」
「自分の話なんか面白くないよな

話すというのは一つの自己表現。
自分を出すからこそ、受け取ってもらえるかどうかは
とても不安を感じるもの。

だからこそ、コーチは全て受け取ります。
どんな話でも、受け取ります。

僕はよく、初めてのセッションの際に説明することがあります。

「ここでは何を言っても構いません。
 たとえあなたが誰かを殺したいと言っても、
 何も起こりませんし逮捕されることもありません。
 もちろん私には守秘義務がありますので、
 ここでの話が他に漏れることはありません」

この説明をすると、とても安心する方は多いです。
何を言ってもいい、という安心感を得られるからです。

これに加えて、「笑顔で話を聴く」ということが
何よりも肯定する証なのだ、と気づかせていただきました。

そしてこれは、コーチではなくても、
実践できることだと思います。

子どもの話を「笑顔で」最後まで聴く。

パートナーの話を「笑顔で」最後まで聴く。

聴くべき相手はたくさんいるはずです。

多くの方は、きっと話す相手が笑顔ではないのでしょう。
無表情だったり、ときにはしかめっ面だったり。
そりゃあ、自己表現をするのも怖いはずです。

だからまず、自分から笑顔で話を聴くことが大事なのだと思います。
笑顔で最後まで話を聴くだけで、
世界はもっと平和になるんじゃないかと思います。

コミュニケーションには人それぞれの「型」がある前のページ

褒めるとき、行動や結果を褒めていませんか?次のページ

関連記事

  1. 教育

    未来が、見える

    この1週間ちょっとで、話し方・コーチング合わせて10名の方の個人セッ…

  2. 教育

    オンラインとオフライン

    現在、取締役を務めている塾の会社は教室授業は原則せずに映像などで対応…

  3. 教育

    学び方は学ばない

    「単語って、どうやって覚えたらいいですか?」英語を10年以上中学生高校…

  4. 教育

    なりたい職業は?(男子中学生の場合)

    「なりたい職業の1位が〇〇って…日本、終わってる」先日、とあ…

  5. 教育

    なぜ東大出身者は教師にならないのか その2

    「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している」…

  6. 教育

    身近なものを調べ直す

    先日、妻と話していたときのことです。妻「私、ルイボスティー飲みたい…

  1. 教育

    伝えることの難しさ
  2. 教育

    人は何回言えばわかるのか、その正解は…
  3. 教育

    ランキング、8位になりました!
  4. 教育

    思い込みではなく、事実ベースでみる
  5. 教育

    「あなたには価値がある」に納得いかない人へ
PAGE TOP