徒然日記

自分を十全に活かす

その瞬間にふと湧いてきたこと、
感じたこと、
「いいな」と思ったこと。

気を抜いたら、すぐに消えてしまう。
それは本当に自分の中から出てきた
大事なことなのに。

ふとした瞬間に本音が出るように、
ふとした瞬間に湧いてくることが、
内なる自分から出てくること。

それを大事にすることが、
自分を大事にすること。

今、自分は本当は何がしたいのか。

その心の声に、耳を傾けろ。

小さな種でも、いつか必ず芽を出し花を咲かせる。
種を石ころと間違えて捨ててしまわぬように。

記憶法 〜感情を乗せる〜前のページ

心の声に、耳を傾ける次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    こんなときだからこそ、飲もう

    天職発見の師匠、松田隆太さんにお誘いで、「Zoom飲み会」に参加しま…

  2. 徒然日記

    一番大切なことは何か?

    人は、年を取れば必ず死を迎えます。どんなに長生きしても120年ほどで…

  3. 徒然日記

    〇〇に注力せよ

    世間が騒がしい昨今ですが、冷静な人は粛々とすべきことをしています。心…

  4. 徒然日記

    「場」を感じる

    今日は珍しく、妻とクラシックを聴きに行きました♪…と…

  5. 徒然日記

    家で、好きなものを食べよう♪

    僕は実は、アイスが大好きです☆特にチョコレート系のアイスに目がないん…

  6. 徒然日記

    家で映像授業の収録をしました!

    今週から、コロナの影響で授業がありません。とはいえ、僕はすでに家で手…

  1. コーチング

    「聴く」は、何を聴いている?
  2. 教育

    伝えることの難しさ
  3. 教育

    人は自分の視点でモノを語ることを知るべし
  4. 教育

    人生で成功するために〜「記憶」より「記録」〜
  5. 教育

    なぜ東大出身者は教師にならないのか その1
PAGE TOP