徒然日記

自分を十全に活かす

その瞬間にふと湧いてきたこと、
感じたこと、
「いいな」と思ったこと。

気を抜いたら、すぐに消えてしまう。
それは本当に自分の中から出てきた
大事なことなのに。

ふとした瞬間に本音が出るように、
ふとした瞬間に湧いてくることが、
内なる自分から出てくること。

それを大事にすることが、
自分を大事にすること。

今、自分は本当は何がしたいのか。

その心の声に、耳を傾けろ。

小さな種でも、いつか必ず芽を出し花を咲かせる。
種を石ころと間違えて捨ててしまわぬように。

記憶法 〜感情を乗せる〜前のページ

心の声に、耳を傾ける次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    心の声に、耳を傾ける

    英語の講師として教えている予備校の、年度末のある最終授業にて。…

  2. 徒然日記

    家で、好きなものを食べよう♪

    僕は実は、アイスが大好きです☆特にチョコレート系のアイスに目がないん…

  3. 徒然日記

    家でできることを楽しもう

    最近は家にいる時間が多く、妻と一緒に料理をする時間が増えています♪…

  4. 徒然日記

    満開の桜♪

    今日はとても良い天気だったので、妻と近所の桜を見に行きました♪…

  5. 徒然日記

    終わりを思い描いてみた

    先日、ある方のお葬式に参列してきました。ちょうど、七つの習慣を学び直…

  6. 徒然日記

    石上神宮のニワトリ

    小川家の正月はいつも小川の実家で2泊→年越し→妻の実家で2泊…

  1. 教育

    「量と質、どちらが大事か」の結論
  2. 教育

    聴き方一つでコミュニケーションの質が変わる
  3. 教育

    インプットマッチョになってはいけない
  4. 教育

    リピートされる人、されない人の違い
  5. 教育

    フィンランドと日本の閣僚の男女差と平均年齢
PAGE TOP