徒然日記

喜んでお金を使う(happy money)

昨日、本田健さんの「happy money」を読みました。
とても良い本で、一気に読んでしまいました!
お金に対する考え方を良い方向に変えてくれる、
超良書だと思います。

その中に書かれていたことの一つに

「お金を使うときは喜んで使いましょう」

ということが書かれていました。
(原文ママではなく、簡略化しています)

今日はとても天気が良いので、
久しぶりに外を散歩しました。
駅前の、前から気になっていたカフェに行き、
コーヒーとプリンをいただきました。
プリンが自家製でとても美味しく、
コーヒーはお代わり無料だったので
とても良い時間を過ごせました。

心からの感謝が生まれてきたので、
お金を喜んで払いました。
自然と、

「プリン、めちゃ美味しかったです♪」

と伝えると、店主でしょうか、
照れ臭そうに

「ありがとうございます」

と返してくれました。
必ず、また行こうと思えるお店になりました♪

お金を使うときは、相手を幸せにするものだと
思って使うと、とても気持ちがよくなります。

これが、本田健さんの言う
happy moneyなのでしょう。

自分の心をワクワクさせるには?前のページ

英語を話すのか、英語で話すのか次のページ

関連記事

  1. 徒然日記

    家で、好きなものを食べよう♪

    僕は実は、アイスが大好きです☆特にチョコレート系のアイスに目がないん…

  2. 徒然日記

    成功法則のウソ

    「成功者は全員〇〇している!」フリーランスで活動していると、…

  3. 徒然日記

    一番大切なことは何か?

    人は、年を取れば必ず死を迎えます。どんなに長生きしても120年ほどで…

  4. 徒然日記

    石上神宮のニワトリ

    小川家の正月はいつも小川の実家で2泊→年越し→妻の実家で2泊…

  5. 徒然日記

    センター試験の日は

    なぜなんでしょう。本当に、なぜだろう。センター試験の時期には、…

  6. 徒然日記

    意外と、人がたくさんいました

    昨日は妻と義母と三人で、奈良の天河大弁財天社に行ってきました。…

  1. 教育

    素人の目線に降りることができてこそプロ
  2. 教育

    読書をするなら、自分を追い込みなさい
  3. 徒然日記

    終わりを思い描いてみた
  4. 天職発見

    天職と適職 〜天職を英単語1語で言うと?〜
  5. 教育

    聴き方一つでコミュニケーションの質が変わる
PAGE TOP